2011年05月30日
まずは水泳から・・・
日本にいたときは近くのスーパーまで10分かけて歩くのは当然だったし、巨大な駅の中を乗り継ぎで忙しく歩き回り、仕事でもビルの中を歩き階段を上り下りするのも当たり前だったので日常的に結構な距離を歩いていた。
ところがタイに住んでいると歩かなくなる。 すぐそこのコンビニに行くのでさえバイクで行ってしまう。 ひとつには暑いので汗をかきたくない、またひとつには野良犬や放し飼いの犬が多く、歩いていくのは危ないというタイならではの事情があるからである。
増して今は無職なので、日常生活での歩く距離は日本にいたときの20分の1程度なのではないだろうか。
運動不足だとわかっていてもこの暑い気候でダレてしまう、誰からも指示されたり命令されない環境から、ついついそのままにしてしまっている。 そう、完全な運動不足!
すっかりメタボ体系になり、筋力は落ち、持久力もガタ落ち。 そのうえ不規則な生活(夜遊びのせい?)でますます不健康状態・・・
このままではいけない! で、小生は一大決心。
毎日定期的に運動しよう! 健康第一で行こう! と・・・
そこで毎朝ストレッチをし、水泳かゴルフをやることに決めた。
今朝はプールへ。 移住する前から買っていた近くのコンドミニアム。
すでに友人に売却したのだが、フロントはまだ小生がオーナーだと思っているので顔パス。 ちゃんと25mプール。
今日は祭日でガキが遊んでいたが、蹴散らしながら軽く12往復。 平泳ぎは腰痛持ちには良くないらしいので主にクロールでゆっくり泳ぐ。 気温は30度ほどなので水が気持ちよい。 ちょっとスピード上げると息があがってしまう。 相当ひどい体力不足だ。
途中友人たちが来たので水遊びしながら直射日光の下、ダベリング。 そんなこんなでプールで3時間ほど過ごした。 久しぶりに泳いだので肩がこる。 でも飯がウマイ! それに軽い筋肉痛や疲労感がなぜか充実感をもたらす。 南国タイでは一年中泳げるのだから続けよう! 自分のために! 今夜は爆睡できそう。
ところがタイに住んでいると歩かなくなる。 すぐそこのコンビニに行くのでさえバイクで行ってしまう。 ひとつには暑いので汗をかきたくない、またひとつには野良犬や放し飼いの犬が多く、歩いていくのは危ないというタイならではの事情があるからである。
増して今は無職なので、日常生活での歩く距離は日本にいたときの20分の1程度なのではないだろうか。
運動不足だとわかっていてもこの暑い気候でダレてしまう、誰からも指示されたり命令されない環境から、ついついそのままにしてしまっている。 そう、完全な運動不足!
すっかりメタボ体系になり、筋力は落ち、持久力もガタ落ち。 そのうえ不規則な生活(夜遊びのせい?)でますます不健康状態・・・
このままではいけない! で、小生は一大決心。
毎日定期的に運動しよう! 健康第一で行こう! と・・・
そこで毎朝ストレッチをし、水泳かゴルフをやることに決めた。
今朝はプールへ。 移住する前から買っていた近くのコンドミニアム。
すでに友人に売却したのだが、フロントはまだ小生がオーナーだと思っているので顔パス。 ちゃんと25mプール。
今日は祭日でガキが遊んでいたが、蹴散らしながら軽く12往復。 平泳ぎは腰痛持ちには良くないらしいので主にクロールでゆっくり泳ぐ。 気温は30度ほどなので水が気持ちよい。 ちょっとスピード上げると息があがってしまう。 相当ひどい体力不足だ。
途中友人たちが来たので水遊びしながら直射日光の下、ダベリング。 そんなこんなでプールで3時間ほど過ごした。 久しぶりに泳いだので肩がこる。 でも飯がウマイ! それに軽い筋肉痛や疲労感がなぜか充実感をもたらす。 南国タイでは一年中泳げるのだから続けよう! 自分のために! 今夜は爆睡できそう。
Posted by ashap122 at
14:22
│Comments(0)
2011年05月10日
春散歩
今年になって初めていつものフィールドを歩いた。
エゾリスが走り回ってクジャクチョウも沢山。
福寿草はそろそろ終わるけれど、オオイヌノフグリ
やキバナノアマナが咲き出していた。
カタクリやエゾエンゴサクはまだだった。
でも20日を過ぎる頃には咲き乱れる。
蓬も芽吹いていたので今度の散歩のときは摘んでこよう。
オット君は予定通りギョウジャニンニクを
採って来た。
食べたいけど明日は歯医者へ行くので今夜は我慢^^
Posted by ashap122 at
18:30
│Comments(0)